2007/4/26 木曜日

揚げたズッキーニ

Filed under: カービング, 料理 — mtd @ 23:56:23

先日のレッスンで、ズッキーニの丸彫りをしました。

このデザインは、1本のズッキーニの表面に

全く余白を残さずに模様を入れるもので、

配置を考えて模様を入れなければならない根気の必要な課題です。

まず、花を適当な間隔を空けて作り、

残った余白に “くまなく” 葉っぱの模様を入れていきいます。

全体のバランスを見ながら模様を入れていくので、

作成時間のかかる作品ですが、パシッと全ての模様が収まったときは

何とも言えない喜びと達成感があります。

さて、仕上がった作品ですが、どうやって料理しようかと悩みました。

折角まるごとカービングしたので、カットせずにズッキーニを丸ごと料理したいと

思いました。

そこで、ナスの揚げだしのようなイメージで、

湯がいてから素揚げにし、だしで煮てみました。

zuki44.jpg
ズッキーニはかぼちゃの仲間ですが、油で揚げたらナスのように

シワシワになってしまうかもしれないと心配だったので

火がよく通るように先に湯がいたのですが 、

シワも寄らず、色もほとんど退色せず、

結構きれいに仕上がる素材だなと思いました。

2007/4/18 水曜日

紫のにんじん

Filed under: カービング, 珍しい野菜 — mtd @ 19:08:45

去年、紫のにんじんの種を買って、母に育ててもらいました。

こちらが収穫された紫のにんじんです。

murasaki37.jpg

種はイギリスのもののようで、種の入っていたパッケージには、

日本のナスのような濃い紫色のにんじんの写真が写っていました。

しかし、実物を見たことがなく、どんなものが収穫できるのか全く想像が付かず

できるのを楽しみにしていました。

紫のにんじんが採れたと聞いて見てみると、

「ん、ん、ん?紫かなぁ・・・?」という感じ。

紫というか、オレンジというか、どちらも混じっているというか、

よくわからない色でした。

写真のペットボトルのすぐ左には

輪切りにした 断面を上に向けて、このにんじんを置いてみました。

外側の3mmくらいは紫なのですが

その内側は、普通のにんじんのようなオレンジでした。

皮剥きしてしまったら、紫色のところはなくなってしまいそうです。

20本ほど収穫できたのですが、全体的に細くて丈の長いものが多かったです。

カービングできるのか、味はどうなのか、後日報告したいと思います。

2007/4/17 火曜日

赤かぶの花

Filed under: 気になったもの — mtd @ 23:32:45

レッスンをさせて頂いている、神戸住吉のカフェレストラン

「シャウロン」さまに、かわいい花がありました。

akakabu.jpg

中央にある、「赤かぶ」です。

お店に伺ったとき、ふと窓際を見ると

なんと、赤カブの上に花が咲いているではありませんか!

初めてみる光景で、かなり驚きました。

お店の方によると、

冷蔵庫に1ヶ月くらい入れていたら芽が出てきたので外に出すと

3日くらいで花が咲いたとのことでした。

「かぶ」も菜の花のような花が咲くんですね。

下側の赤かぶの色と、葉の緑、花の黄色のバランスが何とも言えずかわいらしく

愛しかったです。

2007/4/15 日曜日

ラ・ドルチェ・ヴィータ

Filed under: 食べ物 — mtd @ 21:21:06

生徒さんがやっていらっしゃるカフェ

「ラ・ドルチェ・ヴィータ」でランチを頂きました。

今日は、タイから一時帰国した友人と会うので、

予約をして行きました。

ikasumi03.jpg

お店に伺うと、テーブルに手書きのリザーブド・カードがありました。

オーナーのNさんのお人柄が感じられるかわいいカード。

こういうのに弱いです・・・・・

とても嬉しくなりました。

メニューを見て、特に興味を惹かれたのは、

写真の「イカ墨のライスコロッケ」でした。

ナイフを入れると、中に入ったチーズがとろけて出て、

黒いお米の色とクリーム色のチーズの色が

とてもおいしそう!(勿論おいしかったです。)

この、チーズのとろーっと出てくるのを見るのは、

なぜこんなに心が躍るのでしょう。

切ったところの写真も撮りたかったのですが、

切り口がきれいにカットできなかったので、

皆様のご想像にお任せします。(ごめんなさい!)

たくさん食べる私たち。他にもいろいろ頂きました。

ごちそうさまでした!

ラ・ドルチェ・ヴィータ

2007/4/14 土曜日

大根の煮物

Filed under: カービング, 生徒さんの作品, 料理 — mtd @ 21:10:05

レッスンでカービングをした大根のダリアの花を

豚のバラ肉と一緒に煮て、ゆで卵を添えた画像を

生徒さんのKさんが 送ってくださいました。

aiyuthyoyiy.jpg

大根にしっかりと色が付いて、おいしそうですね!

細かい細工をした野菜も、意外と丈夫なのですが、

普通に切っただけの野菜を料理するときよりも

煮崩れしないように気合が入ります。(きっと!)

Kさんも丁寧にお料理して、盛り付けてくださったことと思います。

横に添えられたゆで卵も、きれいにカットされていますし、

(ゆで卵をすっきりとカットするのって、結構難しいです!)

卵の色とのコントラストが効いていますね。

やはり、カービングされた野菜の料理って素敵です。

2007/4/5 木曜日

額にアレンジした作品

先日のソープ・カービングのレッスンで、作品を額に入れてアレンジをしました。

その後、受講生のNさんが

ご自宅でもう一度作品を作って、その画像を送ってくださいました。

yoyiy-557.jpg

(Nさんに、画像使用の許可を頂いております。)

ご自宅でされたということは、私の手直しは一切ありません。

とても上手に作品が完成されています。

アレンジもオリジナルで、素敵に仕上げていらっしゃると思います。

受講生の方が上達されたなぁと感じたときや

お家でもカービングを楽しんでくださっていると伺うと

本当に嬉しく思います。

2007/4/3 火曜日

ドーク・サクラ

Filed under: タイ — mtd @ 22:20:37

私が住んでいる神戸市の南西部では、

桜が5分咲きくらいになりました。

yoyiy01.jpg

一昨年の冬、タイに行ったときにお世話になったタイ人のMちゃんが

「 桜が見たい。」と言ったので、去年の春に桜の写真を撮りました。

そして夏にタイに行ったとき、Mちゃんに桜の写真をあげました。

その時、「オー、ドーク・サクラ!」とMちゃんが言いました。

“ドーク”と言うのは、タイ語で花という意味です。

厳密に言うと、茎や葉など花全体を言うときは、「ドーク・マイ」と言い、

花の部分だけを言うときに「ドーク」と言うようです。

「桜の花は、“ドーク・サクラ”って言うんだなぁ。」と、そのとき知りました。

桜が美しく咲いている期間は短いので

去年は、「いい写真を撮らないと!」と、気が気ではなかったです。

今年は写真を用意しなくてもいいのですが、

桜がいつ頃美しく咲くのか、今年もソワソワしてしました。

Mちゃんにまた会いたいです。

次のページ »

Copyright(c) Mango Tree Decoration all rights reserved