2011/10/26 水曜日

洪水のアユタヤ観光

Filed under: タイ — mtd @ 0:19:28

te003.jpg

前回のブログに書いたとおり、1995年に訪れた時、アユタヤは洪水

だった為、旅行社からのツアーは出ていなかった様で、観光地には、

ほとんど観光客がいませんでした・・・・

アユタヤは、狭い地域に仏教寺院や遺跡が集中しているので、

洪水ながらも、ガイドブックに載っている主要なところは回ることが

できました。

夕方になってきたので、最後に少し離れたところにある、ワット・プーカオ・

トーンという仏塔に行くことになりました。

すでに辺りは、少し薄暗くなっていました。

上の写真は、ワット・プーカオ・トーンに向かって行く途中に、遠方から姿が

見えてきた時のものです。

周りに建物はなく、湖の中に仏塔が浮かんでいます。

「あそこに行くには、どうすれば????」と思って、国道のような大きな

道から見ていたのですが、友人が近くにいたボートを持っているおじさんに

交渉して、仏塔まで乗せて行ってもらうことになりました。

アユタヤの方は、洪水に慣れているのか、「一家に1ボート」持っているかの

ように、ゴムボートや木のボートが家に備え付けられているのをよく見かけ

ました。私たちを乗せてくださったのも、近くにお住まいの一般の方でした。

bo001.jpg

後ろに手漕ぎでボートを漕いでくださっている方と、もう一人の方は、水の中に

入ってボートを仏塔に着けてくださっているところです。

ボートから直接仏塔に上がっているところを、私の友人が写真を撮ってくれ

ました。(当時の写真・・・ファッションが時代を語っていますね。古くて恥ずか

しいですが。笑)

一番上の写真の通り、道から仏塔までは、結構な距離がありました。

仏塔から帰るころには、すっかり暗くなっていました。

ゆったりと進む、手漕ぎのオールの木が擦れる音と、掻かれる水の音だけが

聞こえていました。

手に取るように近くにまで、覆いかぶさるように頭上に伸びているジャン

グルのような木々。

電灯もなく、真っ暗な中を、強靭な体格のタイ人の男性二人に前後で

ボートを漕いでもらっていて、友人と3人でいるとはいえ、暗いという

恐怖と、このままどこかに連れて行かれてしまったらという無用な恐怖も

感じながら・・・・水面には月が映って、幻想的で、異国情緒たっぷりの

印象的な思い出として強く心に残りました。

wa001-1.jpg

↑こちらは、往路に仏塔に近づいた時に撮った写真です。

復路は暗くなっていたので、肉眼では景色は見えたのですが、

美しかった水面を含めた風景は、写真に撮るのは無理でした。

このように、ワット・プーカオ・トーンは、私にとって特別な思い入れのある

仏塔になり、その後アユタヤを訪れた時も、必ず訪れたい仏塔となりました。

そして、数年後、訪れたのですが、私の知っているワット・プーカオ・

トーンがないのです。

遺跡群から少し離れた場所にあるので、トゥクトゥクというオート3輪に

乗って行ったとき、私の記憶とは違うところに向かっているのです。

運転手に、何度も「ワット・プーカオ・トーンよ?」と聞いたのですが、

そうだと言うのです。

着いたところは、田んぼの中に立っている、真っ白でピカピカの仏塔でした。

その時に分かったのですが、私たちが前回訪れた時は、洪水の為に水に

浸かっていたとのことで、通常は田んぼの真ん中に建っているということ。

湖だと思っていたのは、洪水で溜まった水だったのです。

しかも、長年風雨にさらされて損傷が激しかった為に、その後修復され、

真っ白に塗りなおされていました。

表面も凹凸があり、色も黒くなったり、薄い色のところもあったりと、朽ちた

様子が風情があったのに、つるつるピカピカになってしまいました。

今では、修復される以前のワット・プーカオ・トーンの写真は、貴重なものと

なりました。

2011/10/25 火曜日

アユタヤの洪水

Filed under: タイ — mtd @ 1:13:15

連日、タイのアユタヤの洪水の被害のニュースが流れています。

タイでは洪水は、頻繁に起こる災害で、首都バンコクも例外ではありません。

街は、洪水対策を考えた作りになっており、バンコクの大きなショッピング

センターは、大抵道路より階段を上がって、少し高い位置に作られています。

地下鉄に降りて行く階段も、数段ですが、道路より階段を上がってから

降りて行くような作りになっていて、洪水を考えてのことだと聞いています。

to006.jpg

↑こちらは、私が1995年にアユタヤに行ったときの写真です。

当時は、デジカメの時代ではなかったので、フィルム写真をデジカメで

撮り直して載せたものです。(以後の写真も同様)

旅行社のツアーに参加するのではなく、路線バスでバンコクからアユタヤに

行きました。旅行社に申し込んでいれば、恐らくアユタヤのツアーは

洪水の為に出ていなかったと思いますが、私たちは、自分たちだけで

行ったので、アユタヤが洪水になっているとは知らずに出かけてしまいました。

乗った路線バスが、突然止まり、乗客に降りるように言っているようでした。

その当時、タイ語をまだ勉強していなかったので、訳もわからないまま、

国道のような、何も目印のないような道に降ろされてしまいました。

「駅はあっちだから」と指さされる方を見ると、道はすっかり洪水で、写真の

ような状態でした。タイ人の人に、そこを通って行きなさいというような

ゼスチャーをされたので、仕方なく積まれた土のうの上を歩きましたが、

暫くして土のうも埋まり、水に浸かって歩くことになりました。

yo008.jpg

友人が歩いていくのを、後ろから私が写真を撮ったものです。

当時は無知だったので、言われるがままに水に浸かって歩いて行ったの

ですが、今は、極力お勧めはできません。

この時は、何も問題なかったのですが、数年後、水かけ祭りに行った際、

掛けられた水が不潔だった為、気づかなかったのですが、目に入って

しまったようで、その後、数日大量の目ヤニが出たことがあります。

もし、皮膚に傷などがあって、雑菌が入ったら、病気にかかるかもしれ

ません。

日本では、なかなかない状況ですし、現地の方が水の中を歩いているし、

少し興味も湧いて、同じように入ってしまうと、病気になる危険性があります。

今では、絶対に水には入らないと思います。

2011/10/7 金曜日

在京タイ王国大使館のHPにコンテストの模様が紹介されています。

Filed under: カービング, タイ — mtd @ 23:02:53

10月1日に行われました、第3回タイカービングコンテストの審査員の

おひとりとして、ウマポーン・フートラクン大使夫人にお越し頂きました。

開会式にて、開会のあいさつも賜りました。

当日は、私が大使夫人のご案内をさせていただきましたが、知性的で

お美しい大使夫人に間近でお目にかかり、気品漂うお姿にドキドキしました!

早速、在京タイ王国大使館のHPに、コンテストの模様をアップしてください

ました。是非、ご覧ください。↓

http://www.thaiembassy.jp/rte1/

2011/10/5 水曜日

第3回タイカービングコンテスト

Filed under: カービング — mtd @ 1:17:55

tt40.jpg

10月1日に第3回タイカービングコンテストが無事終了しました。

スタッフの皆様の多大なご協力により、なんとか終了することができました。

ありがとうございました。

また、審査員の方々、協賛企業、協賛教室の方々、参加者の皆様、

ご来場くださいました方々にも厚く御礼申し上げます。

後日、コンテストの模様は、日本タイカービング協会のHPにてご報告致します。

会場のすぐ近くからは、こんなに大きく東京タワーが見えました。

荷物が多かったせいか、筋肉痛になりましたが、2日間のイベントの帰りに

美しい東京タワーの姿を見たときは、疲れが癒されるようでした。

コンテスト開催を決めたときから、エントリー受付の時期になり、私たちの忙し

さはピークになりました。勿論、イベント開催日が近づいた頃には、毎日深夜

に及ぶまで会議と関連作業を致しました。

前々日、前日には、皆、1時間寝るかどうかという状況でした。

皆様にお配りする資料も、皆で何度も何度も検討し、タイムスケジュールも何度

もシュミレーションしたのですが、当日は、不備も多く、皆様にご迷惑をおかけし

たことが多々ありました。

私たちは、真摯に反省しております。多くの皆様にイベントにご参加頂き、

また素晴らしい作品が出展され、このイベントが少しづつ進展していきつつ

あるように感じておりますが、同時に、私を含め取り組みました代表共に、

皆様に納得頂けるイベントにできたかどうか、大変不安に思っておりますのも

事実です。

至らぬところが多かったことは自覚しており、一同気落ちしていることも

事実でございます。

設立して、間もないことを理由にしてはならないのですが、未熟な協会に

今後も、ご指導お鞭撻賜りますよう、お願い申し上げます。

次のページ »

Copyright(c) Mango Tree Decoration all rights reserved