
私がレッスンをさせていただいている神戸、大久保のペレーネ様の
入り口のショーウィンドーに5月31日の午前中まで作品を飾ってくださって
います。
生徒さんの作品とともに、私の作品もございます。
また、6月7日(木)〜10日(日)まで、姫路のイーグレひめじ様で
KCC開設55周年教室合同作品展があり、そちらにも生徒様の作品と共に
私の作品も展示します。
今回は、金魚の作品を作成しました。

前から金魚をカービングしてみたいと思っていて、今回挑戦してみました。
石鹸一つから切り出したもので、張り付けたパーツはありません。
難しかったのは、素材が石鹸なので、折れてしまったり、欠けてしまったり
すること。
作る前には、想像していませんでしたが、しっぽの部分は、厚みを薄くして
いる為、左手で持ってカービングしていると、石鹸は硬さがあるので、彫る
右手に力が入り、それに伴って石鹸を持っている左手にも力が入ってしまい、
ぼきっと折れてしまいました。
また、ひれの部分は、パーツが小さい為、ある程度力を入れなければ、石鹸を
切ることはできないのですが、力をいれるとぽろっと端が欠けてしまいます。
薄かったり細かったりするパーツは、なるべく力を入れないようにゆっくり彫り
ました。
完成できるまでには、途中で壊れてしまうものが続出し、さすがに凹みましたが
なんとか完成できるようになり、いろんな色で作ってみて、ひとずつ数が増えて
いくと、なかなかかわいいと思えてきました。
面白くなってきて、たくさん作りたくなったのですが、結構時間がかかるので、
必要数だけ彫りました。
額に入れて作品にしたのですが、写真が下手で、作品の写真を何枚撮っても
実物より格段に劣って見えて、全部削除してしまいました・・・
ご興味のおありの方は、是非、作品展示をご覧にお越しください!