2014/2/19 水曜日

クリオロカフェ

Filed under: 食べ物 — mtd @ 20:31:29

ca130427_161134.jpg

先日はバレンタインデーでしたね。

最近は、パッケージがきれいな贈り物用のチョコレートが沢山あり、

見ているだけで楽しいです。

自分用に買っても良いかなと思って、特設会場に足を運ぶと、神戸には普段

店舗がないお店が出展しているのが目に入り、思わずフラフラと行ってしまい

ました。

定期的に通っている「クリオロカフェ」さんでも、期間限定のチョコレートのケーキ

が私のお気に入りです。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/ecolecriollo/introduction/index.html?aftk=013#criollocafe

赤いハートが上に乗っている、「ショコラショコラ」という濃厚なチョコレートケーキ

です。

http://item.rakuten.co.jp/ecolecriollo/chocolatchocolat12cm/

上の写真は、以前サントスシェフとサントスシェフの奥様で友人の愛ちゃんが

神戸のお店にいらしたときに、一緒に撮ってもらいました。

お店でいれていただくコーヒーもおいしいので、是非皆さん行かれてみては

いかがでしょうか。

フラワーロードの1本東の筋、国際会館1本南、三宮の地理に詳しい方なら、

すぐにおわかりだと思います。

2014/2/6 木曜日

りんごのカービング(キャンドル・ホルダー)

Filed under: カービング, carving — mtd @ 1:25:06

se002-6.jpg

全日本司厨房士(しちゅうし)協会 関西地方 兵庫県本部様主催の

レッスンをさせていただきました。

ご参加は、皆様お料理のプロの方でしたので、初めての方が多かったのです

が、説明をよく聞いてくださり、皆様、良い仕上がりになったと思います。

課題は、私のオリジナルデザインのりんごのキャンドルホルダーです。

東南アジアのタイでは、りんごは輸入の果物になり、私がタイ人の先生に

カービングを習っていた際は、課題で習ったことがありません。

カービングを教え始めて間もないころ、冬のレッスンの課題にと、りんごをくり抜

いてキャンドルを入れたデザインを考えました。

完成したりんごにキャンドルを入れて火を灯し、部屋の明かりを消して、

りんごの色が劇的に変わったのを見た時、とても感動したことを覚えています。

それ以来、カービングの楽しさをお伝えするのに、とてもよい課題だと思って

体験レッスンの課題にさせていただくことが多いです。

sa028.jpg

仕上がった後は、皆様の撮影タイムです。

何度見ても癒されるりんごのキャンドルホルダーです。

動画を公開しておりますので、よろしければご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=EvKY989Odp8

(音が出ますので、気になる方は消音にしてください。)

2014/1/30 木曜日

干支のカービング(午)

sh.jpg

こちらは、さつまいもの午の形の飾り切りで、受講生のN様が、お正月に京都の

旅館に宿泊された際に、夕食の八寸の中のひとつだったそうです。

かわいいですね。

さつまいもは、お料理すると生のときより皮が赤くなり、果肉の黄色が黄金色に

なってとてもきれいです。

実際のところ、生のサツマイモを切るのは、なかなか硬くて難しいものですが、

お料理されると、美味しそうです。

私は、毎年年末のレッスンでは、おせち用の飾り切りをしています。

ここ数年は、干支をイメージした飾り切りをしていますが、なかなかデザインが

浮かばずに苦心します。

js007.jpg

今年の午は、にんじんで横向きの顔(右側に たてがみ) にしてみました。

おせちの煮しめにしました。

なかなか午らしくならないのですが、レッスンをしていて、とてもお上手な方が

おられました。

何個作っても、とても「午」らしい完成度!

「まさか、午年ですか?」と伺いましたら、「そうなんです!」とのお答え。

「午年なんで、馬のものがあったら、ついつい注目して見ているからでしょう

か?」とおっしゃっていましたが、その通りだと思います。

おせち用のカービングは、料理することを考えた細工にしています。

煮崩れをしないように、あまり立体的にしないようにしたりしますので、リアルさを

追求するものではなく、イメージ的な細工を考えています。

最終の出来上がりの形のイメージがしっかりできていればいるほど、

「それらしい」細工ができます。

来年からは、その年生まれの方の作る、干支の作品に注目したいと思います。

2013/12/29 日曜日

おせち用カービング ー亀(にんじんの飾り切り)ー

tl2012-09-032321.jpg

毎年、12月の最終のレッスンには、おせち用のカービングの課題をしています。

ここ数年は、干支のデザインをしていますが、こちらのにんじんでカービングした

亀もお正月らしいと思います。

煮物用にしているので、調理中に壊れないように、細いパーツや薄いパーツは

作らず、凹凸もあまりつけないようにしています。

こちらはレッスンで作って頂いたカービングですので、ご自宅でどのように活用

していただけるか楽しみです。

2013/12/18 水曜日

カニを楽しむ食事会ー小松ダイニング様ー

Filed under: 料理 — mtd @ 0:42:06

km002.jpg

カービングをした野菜を使ったスペシャルコース料理の協力をお願いしている

小松ダイニング様は、季節の折々の旬の食材を使った 料理会をされておられ

ます。

私は、肉類をいただかないので、「オマールエビ」と「カニ」の会のときに毎年伺っ

ています。今回は、「カニ」の会でした。

カニというと鍋や焼きガニ、おさしみ・・・という感じで、和食としてしか普段はいた

だかないのですが、フレンチとしてお料理してくださるので、私の家庭の食卓に

は全く乗らないお料理ばかりです。

↑上の写真は、カニの身が贅沢に盛られたサラダ仕立ての一品でしたが、ほん

の少し酸味がある、ハーブの効いたお味で、私は、「これだけ延々食べ続けてい

たい!」と思ったほど気に入りました。

cf004.jpg

照明を雰囲気良く落としていらっしゃるので、実物のとおりの写真はなかなか

撮れないのですが、どれも繊細な味付けで美味しくいただきました。

↑上のお料理は、カニの身とお魚の蒸し物をカニみそを使ったソースでいただき

ました。本体のお料理は優しい味のところ、ソースが濃厚で丁度よいバランス。

「カニの身を殻から取って食べるのが面倒」という方も、綺麗にカニの身だけの

お料理になっていますので、このコースなら食べたいとおっしゃるファンの方も

おられます。

その分シェフの下ごしらえの手間は大変だと伺いました。

同じ「カニ」がテーマでも、毎年お料理の内容は変えてくださいます。

写真の他にもカニづくしのお料理をいただき、大満足でした。ご馳走様でした。

2013/11/16 土曜日

カービングが添えられた料理

Filed under: カービング, タイ, 料理 — mtd @ 23:20:25

bc001.jpg

受講生の方と三ノ宮のタイ料理屋さん「スィー デーン」様に行って

来ました。

こちらのタイ料理店は、2年ほど前にオープンされたのですが、私は、

三ノ宮のタイ料理屋さんと言えば、「バーン タイ」様と支店の「バーン

スコータイ」様に良く伺うので、あまり他店にはおじゃましないのですが、

とある受講生の方が、2回行かれたとおっしゃったので、行ってみました。

「その際に、お料理にカービングを付けて出してくださった。」ということを

レッスンでお話したところ、皆で行こうということになり、今回行って来ま

した。

上のお料理は、「ヤム・スィーデーン」という、お店の名前が付いたヤム

(和え物)ですが、シーフードとハーブのスパイシーなものということで

オーダーしたところ、私がタイ料理で一番好きな「パー・クン」というヤム

の味でした。

「パー・クン」とは、「森のエビ」という意味らしいのですが、なかなかこの

メニューを出しておられるタイ料理店も少ないことと、タイの味とは少し

違うようなアレンジされた味の事が多く、関西で「これは、タイのパー・

クンの味!」というところに初めて遭遇しました。

(但しタイとは使われている材料が違います。ですので、パー・クンという

名前ではないのだと思います。)

sc004.jpg

「何のお料理を頼めば、カービングか付いてきますか?」と伺って、

「プー・ニム・パッ・ポン・カリーに付いてきます。」とのことでしたので、

↑ こちらのお料理を注文しました。

なかなか存在感のあるカービングで、コックさんの作り慣れたカッコよさが

あるカービングです。

お昼にビュッフェもされていらっしゃいますが、そのお料理のお皿にも

カービングが飾られていました。

2013/10/24 木曜日

うめだスーク クリエイターズマルシェ@うめだ阪急本店 [art&crafts]

Filed under: 未分類 — mtd @ 2:48:04

私の友人で、HPを作っていただいている小野敦子さんが

梅田阪急百貨店のイベントに出展されます!

かわいいスイーツの「あみぐるみ」を作っていらっしゃいます。

洋菓子も和菓子あって、「本物みたいなのに、ちっちゃく編めるんだ!」って感心

します。

以前、他のイベントで小野さんが作品をディスプレイされておられた時、ご覧に

なった方々が、「かわいい!」とテンションが上がっていらっしゃいました。

人気のハンドメイドバザールだそうで、昨日から始まっていて、来週の火曜まで

ありますので、是非お運びください。

イベント名: tetoteハンドメイドバザール@阪急うめだ本店 vol.3
開催場所: 阪急うめだ本店9F 祝祭広場(吹き抜けのところ)
開催日時: 2013年10月23日(水)〜10月29日(火)
営業時間:日〜木曜日 午前10時〜午後8時
金・土曜日 午前10時〜午後9時
最終日は午後6時終了

2013/10/23 水曜日

Communication Carving コミュニケーションカービング

Filed under: カービング — mtd @ 3:04:05

先日、東京の時田京子先生よりカービングイベントのお知らせをいただきました。

「Communication Carving コミュニケーションカービング」

東京青山 外苑いちょう並木にてフルーツカービングの展示をされるそうです。

http://www.geocities.jp/communicationcarving/communicationcarving.html

 2013.10,27 11:00〜16:30  です。

たくさんの方がカービングの作品を展示されるご予定だそうです。

私は、神戸に住んでいますが、日本タイカービング協会のイベントを通して

関東方面の方々との交流も増え、参加の方々のお名前を拝見しますと

存じ上げる方も多く、とても見応えのあるイベントだと想像しています。

是非、皆様お誘い合わせのうえ、お運びください!

2013/9/3 火曜日

西日本料理学校協会様「第2回料理研究会」にて

Filed under: カービング — mtd @ 0:34:08

wmp001.jpg

2013年9月1日に、兵庫栄養調理製菓専門学校様にて、スイカの

カービングのレッスンをさせていただきました。

限られたレッスン時間の中で、できるだけ作品を仕上げて帰って

いただきたいと思い、スイカの皮を剥くところまでの準備を事前に

しました。

皮むき作業は、3人で行いましたが、「こんなにたくさんのスイカの皮を

剥いたのは初めてだからかな、暑いね!」と言いながら、がんばりまし

た。

rs014.jpg

お料理学校関係の方のご参加でしたので、皆様熱心に取り組んでくだ

さり、全員の方が作品を仕上げられたのは、さすがでした。

黄色の果肉のスイカもありましたが、なかなか涼しげな印象で、かわいく

出来たと思います。

私がそうだったのですが、カービングの体験をして、初めてカービングの

楽しさを知ったので、今回のレッスンでカービングに興味を持っていただ

ければ嬉しく思います。

レッスンを企画していただきました西日本料理協会様、兵庫栄養調理専門

学校様、また、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

2013/7/15 月曜日

文字入りのスイカとお料理に使用した食べるカービング

Filed under: カービング, 食べ物, 生徒さんの作品, carving, student work — mtd @ 19:53:05

0713-6.jpg

N様が、カービングを使ったお料理の写真をくださいましたので、ご紹介します。

先日のレッスンで、文字入りのスイカの課題をしました。

レッスンには、お好きな文字をご用意いただき、N様は、「夏」という意味のタイ語

の文字をお持ちくださいました。

無理やりカタカナで書くと “ルドゥ・ローン” と 読みます。

ルドゥは季節、ローンは暑いという意味になります。

さて、こちらのスイカを、ご友人を招いてのお食事でご披露され、

「皆さん、芸能人に会ったかのように、スイカの写真を撮りまくってました(笑)」

との嬉しいコメントをいただきました。
0713-1.jpg

↑こちらは、オレンジとニンジンのサラダだそうです。

ラディッシュのカービングがアクセントになって、かわいいです。

お料理もとても美味しそうです。

0713-5.jpg

そして、↑こちらは、アボカドとアンチョビのサラダだそうです。

にんじんをカービングした蝶々が乱舞しています!

カービングを効果的に使ってくださっていて、ベジタブル・フルーツ・カービ

ングの、「食卓を美しく飾り、食欲をアップさせる!」という一番の目的を

再現されたテーブルになっていると思います。

« 前のページ次のページ »

Copyright(c) Mango Tree Decoration all rights reserved